電子リソース案内
電子リソース利用上の注意
電子リソースの利用にあたり、短時間で大量にアクセスする行為は契約違反とみなされ、提供元から大学全体の利用が停止される可能性があります。適正な利用をお願いします。
■ 電子リソース利用時の禁止事項 ■
特定雑誌の大量ダウンロード
個人の調査・研究以外の目的による利用
第三者への再配布
短時間での大量ダウンロード
データベース
プルダウンを展開すると、利用マニュアルが表示されます
[日本語] 1903年以降発行のデータを収載した医学論文データベース
[IUHW 医中誌の基本検索(PDF)]
[医中誌Web検索ガイド] [医中誌WebHELP]
[日本語] 研究成果や論文情報だけでなく、図書、研究データ、研究者、研究プロジェクトの情報などを包括して探索可能なデータベース
[IUHW CiNii Reserchの基本検索(PDF)]
[キーワードによる検索方法]
[日本語] 看護文献に特化した文献データベース。そのほか、日本看護学会論文集 第42回(H23年度)以降の全文も収載
[日本語] 10年分の看護師国家試験および保健師国家試験の過去問題・模擬問題、解答と解説、参考資料を収録した国試対策のためのWebサービス
■教員の方へ:教員用ログインのID/パスワードはありません(リニューアル後に教員/学生が統合されました)
学生用ログインから医学書院IDを取得してご利用ください。
[日本語] 「今日の治療指針」最新版をはじめとした医学書院の書籍15冊を収載。横断的に全文検索も可能
[英語] 世界の主要な医学系雑誌に掲載された論文の書誌情報を調べることができるデータベース。
IUHW専用PubMedでは、電子ジャーナル確認や複写申込のためのアイコンが表示されます
[IUHW PubMedの基本検索(PDF)]
[英語] 看護学分野の基礎的データベース
[英語] アクセス可能施設:赤坂・医学部
American Psychological Association(APA)が 製作した心理学分野のデータベース
[英語] コクラン共同計画の成果であるシステマティックレビューを中心としたデータベース集
[英語] Journal Citation Reports(JCR)は、学術ジャーナルの重要性を評価するための体系的かつ客観的な手段となるデータベース。引用データに基づいて定量化した統計情報と様々な指標を提供しており、世界の主要学術ジャーナルの客観的評価が可能。
[ジャーナル・インパクトファクターの調べ方(PDF)] [ジャーナル・インパクトファクター(Journal Impact Factor:略称JIF)をよりよく理解するために]
アクセス可能施設:赤坂・医学部・附属病院
[英語] エビデンスベースの臨床意思決定支援リソース。
モバイルアプリからのアクセスも可能(要登録) [UpToDateユーザーアカデミー]
■リモートアクセスの設定
学内/院内からだけでなく自宅PCやモバイル(スマートフォン・タブレット)で利用できます。
ご自身でリモートアクセスの登録を行ってください。
(1)学内/院内PCからUpToDateにアクセスし画面右上の「登録」をクリック
(2)個人情報を入力しユーザー名・パスワードを設定したら「Submit Regisuration」をクリック
(3)登録したメールアドレスに確認のメールが届く(90日ごとに更新が必要)
[日本語] 医学書院が発行する雑誌の電子ジャーナル
[日本語] 医療系学会誌・専門雑誌の電子ジャーナル
[英語] 医学に加え看護学、薬学・保健医療・公衆衛生等の医学周辺領域も幅広くカバーする全文データベース。[データベースを選択して検索 ]することも可能。
[検索ガイド(PDF) ] [動画マニュアル]
[英語] 生化学、遺伝学、分子生物学、化学、臨床医学、エンジニアリング、獣医学など24の学問分野にわたるコンテンツを収載
[クイックレファレンスガイド ] [ユーザー向け情報 ] [Online video tutorials ]
[英語] 世界でもっとも権威ある週刊総合医学雑誌の一つ
電子ブック
電子ブックのタイトル検索・一覧表示は、インフォナビ をご利用ください 電子ブックの探し方(PDF)
[日本語] 学術書籍に特化した機関向け電子書籍配信サービス(1回の閲覧で60ページまでダウンロード可能)
[日本語] 医学・医療に関する電子書籍配信サービス
[利用案内]
様々な出版社の電子ブックを一つのサイトで利用できるデータベース
[マニュアル(PDF)] [解説ビデオ(youtube)] [オンラインヘルプ ]
エルゼビアの電子ジャーナル・電子ブックを搭載したフルテキストデータベース
[クイックレファレンスガイド ] [ユーザー向け情報 ]
ワイリーの電子ジャーナル・電子ブックを搭載したフルテキストデータベース2021年以降に発行された100タイトル以上の電子ブックが利用可能
[ユーザーガイド ] [User Guide]
アクセス可能施設:医学部
ハリソン内科学などMcGraw-Hill社の医学分野の定番テキストを収録
質の高い医療を受けることができる環境を整えることを目的とした医療情報提供サービス。診療ガイドラインや関連情報を掲載。
東邦大学医学メディアセンターと特定非営利活動法人 医学中央雑誌刊行会が運営する、主に日本の学会などの機関で作成、翻訳され公表された診療ガイドラインの情報についてのデータベース
文献管理ツール
[日本語] 無料文献管理ツール
IUHW 文献管理ツール EndNote basic の基本操作[PDF]
ENDNOTEオンラインクイックレファレンスガイド[PDF]
EndNote online:よくある質問集
EndNote Online(basic)の概要(動画あり)
[学生向け] レポート・論文に使える参考文献の書き方
◆国際医療福祉大学学会誌専用のスタイルが利用できます。ご利用の際は、あらかじめ書誌スタイルの追加が必要です。学内からEndNoteにサインインし、引用文献リスト作成から書誌スタイルを追加してください。
(1)「お気に入りを選択」のリンクをクリック
(2)使用可能なスタイルが表示される
(3)「すべて」のリストから【IUHW学会誌】Engを選択し「マイリストにコピー」をクリック
(4)続いて【IUHW学会誌】Jpnも同様に行う
※引用文献に日本語と英語が混在する場合の作業方法[PDF]
[英語] 無料文献管理ツール Mendeley(メンデレー)ユーザー向け情報