Google Scholarが提供するCampus Activated Subscriber Accessによるアクセス方法です。 (Google Scholarによる詳細)
学内ネットワークからGoogleアカウントへ紐づけを行うことで、eリソースコネクトなしでも学外から購読ジャーナルなどが読めるようになります。
※全ての購読雑誌が対応しているわけではありません。
学内ネットワークからGoogleアカウントにログインし、Google Scholarにアクセスする。
これにより所属機関との紐づけが行われ、学外からGoogle Scholarを利用し検索すると、検索結果に本学で契約のある電子ジャーナルへのリンクが表示される。
※紐づけ期間は、出版社によって異なるが原則30日。
※Googleアカウントとの紐づけは、大学で提供アカウント・個人用問わず可能。
※このサービスはGoogle社が提供するものであり、エラー・障害等の対応は大学図書館ではできません。
期間:90日間(学内ネットワークからアクセスする毎に期間更新)
Google Scholarにログインした状態でScienceジャーナルページへアクセスする
期間:90日
GoogleScholarにログインした状態で、GoogleScholarを用いてACSのジャーナルを検索しアクセスする。
(Google Scholarの検索でのみ認証されるため、通常のアクセスでは認証不可)